![]() |
![]() |
角聖子演奏&レッスン動画
インスタグラム
2024.10.04
真ん中のペダル、打鍵と同時に踏むと踏んだ一音だけが残ります。あとの音にはペダルがかからない状態。なので、一音だけ延ばしつつ、その後の音はクリアにしたい(あるいは、こまめに右ペダルを踏み替えたい)時に使う。で、【エディット・ピアフを讃えて🎹】この曲のベース音だけ延ばしたい、と真ん中ペダルを使用。右ペダルを繊細に使えば、色とりどりに🌈
フランス6人組の一人だったプーランクの作品で、真ん中ペダルに初挑戦の生徒さん❣️ピアノは、ペダルも奥深いのです。楽しんで、イメージを膨らませ、掘り下げていきましょう😉角聖子🎹
#ソステヌートペダル#エディットピアフを讃えて#プーランク#ピアノの楽しみ#大人のピアノ#角聖子音楽院#市ヶ谷ピアノ教室#千代田区音楽教室
2024.10.01
小学生👧
オルガン・ピアノの本より『トロイカ』を練習中です🎹
短調の曲は初めてなので、長調と短調の説明の違い・フラット1つは何調か…etc
とてもよく集中してレッスンを受けてくれました♪
雪が降る様子、子ども達がソリを滑る様子、楽譜にカラーの絵があるのでイメージが広がって雰囲気が掴みやすいようです✨
いつもは元気いっぱいしっかりした音で演奏しますが、この曲は優しい音で弾きたい、と自分で目標を立てて挑戦しました♪
自分でどんな風に弾きたいか考える…とても大切な事ですね😊
来週のレッスンまで、どのように仕上げてきてくれるかとても楽しみです!
角聖子音楽院ピアノ講師 阿部亜紀
#トロイカ
#オルガンピアノの本
#自分で考える
#すみ聖子音楽院
#子どもピアノ
#短調の曲が好き
#調の学習
2024.09.30
昨年12月の『大人のための発表会』でとっても素敵な日本の童謡を歌って下さった生徒さん
日々のレッスンでも情景が浮かぶ様な表現豊かな歌を聴かせて下さいます
今年の発表会では日本歌曲に挑戦‼︎
新しい楽譜を購入して気持ちも更に上向きに💖
今回は童謡にはない大人の女性の心情を歌った2曲を選曲しました!
どんな仕上がりになるのか楽しみに一緒に音楽を創っていければと思います♪
角聖子音楽院
声楽&ボイストレーニング講師
鈴木由美子
#角聖子音楽院
#市ヶ谷の音楽院
#市ヶ谷ピアノ教室
#声楽レッスン
#ボイストレーニング
#大人のための発表会
#日本歌曲
#歌う楽しさを学ぶ
#千代田区音楽教室
#声楽講師

『角聖子リサイタル』中止のお知らせ
開催予定でおりました、8月10日の「角聖子ピアノで綴る春のひととき2020」は、
新型コロナウイルスの現状に鑑みて中止を決定いたしました。
今後の予定は未定ですが、今回の経験を活かした上で次回につきまして検討いたして参ります。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ等は、info@aquarius-tg.com または、TEL 03-6910-0855 まで
お問い合わせいただけます様お願い申し上げます。
新型コロナウイルスの現状に鑑みて中止を決定いたしました。
今後の予定は未定ですが、今回の経験を活かした上で次回につきまして検討いたして参ります。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ等は、info@aquarius-tg.com または、TEL 03-6910-0855 まで
お問い合わせいただけます様お願い申し上げます。
新型コロナウイルス対策につきまして
この度、角聖子音楽院では、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、
4月7日(火)からは政府の緊急事態宣言に鑑み、全てのレッスンを休講として参りました。
また、その後も東京都の自粛要請に伴いまして、
4 月 16 日(木)~5 月 6 日(水)まで
全てのレッスンを休講として参りましたが、
6月初旬よりレッスンの再開に向けて取り組んで参ります。
体験レッスンも徐々に再開しておりますので、お問合せ下さい。お問合せはこちら
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
4月7日(火)からは政府の緊急事態宣言に鑑み、全てのレッスンを休講として参りました。
また、その後も東京都の自粛要請に伴いまして、
4 月 16 日(木)~5 月 6 日(水)まで
全てのレッスンを休講として参りましたが、
6月初旬よりレッスンの再開に向けて取り組んで参ります。
体験レッスンも徐々に再開しておりますので、お問合せ下さい。お問合せはこちら
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス対策につきまして
この度、角聖子音楽院では、新型コロナウイルスの感染拡大の予防のため、
4月1日(水)より一部のレッスンを除き休講とさせていただき、
4月7日(火)からは政府の緊急事態宣言に鑑み、全てのレッスンを休講として参りました。
その後も東京都の自粛要請に伴いまして、
引き続き、4 月 16 日(木)~5 月 6 日(水)まで
全てのレッスンを休講と致しました。
尚、休講中におきましては、微力ではございますが、学院長の SNS、当学院のホームページ等で情報提供をして参りますので、
お役立て頂ければ幸いです。
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
4月1日(水)より一部のレッスンを除き休講とさせていただき、
4月7日(火)からは政府の緊急事態宣言に鑑み、全てのレッスンを休講として参りました。
その後も東京都の自粛要請に伴いまして、
引き続き、4 月 16 日(木)~5 月 6 日(水)まで
全てのレッスンを休講と致しました。
尚、休講中におきましては、微力ではございますが、学院長の SNS、当学院のホームページ等で情報提供をして参りますので、
お役立て頂ければ幸いです。
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
臨時のお知らせ
4月12日(日)開催予定でおりました、「角聖子ピアノで綴る春のひととき2020」は
熟慮の上、現状に鑑みて、8月10日(日祭・山の日)に延期とさせていただきました。
詳細につきましては本ホームページまたSNS等でお知らせ致します。
皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明の点は、株式会社アクエリアス info@aquarius-tg.com または、TEL 03-6910-0855 まで
お問い合わせいただけます様お願い申し上げます。
熟慮の上、現状に鑑みて、8月10日(日祭・山の日)に延期とさせていただきました。
詳細につきましては本ホームページまたSNS等でお知らせ致します。
皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明の点は、株式会社アクエリアス info@aquarius-tg.com または、TEL 03-6910-0855 まで
お問い合わせいただけます様お願い申し上げます。
臨時のお知らせ
4月12日(日)開催予定でおりました、「角聖子ピアノで綴る春のひととき2020」は
熟慮の上、現状に鑑みて、8月10日(日祭・山の日)に延期とさせていただきました。
皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、場所・開場・開演時間と出演者・演奏内容に変更はございませんが、
ご不明の点は、株式会社アクエリアス info@aquarius-tg.com または、TEL 03-6910-0855 まで
お問い合わせいただけます様お願い申し上げます。
熟慮の上、現状に鑑みて、8月10日(日祭・山の日)に延期とさせていただきました。
皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、場所・開場・開演時間と出演者・演奏内容に変更はございませんが、
ご不明の点は、株式会社アクエリアス info@aquarius-tg.com または、TEL 03-6910-0855 まで
お問い合わせいただけます様お願い申し上げます。
臨時のお知らせ
3月15日(日)開催予定の角聖子音楽院勉強会は、現状に鑑みて中止とさせていただくことになりました。
また、体験レッスンと通常レッスンも一部を除き3月15日まで休講とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力とご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、体験レッスンと通常レッスンも一部を除き3月15日まで休講とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力とご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
6/27より電話番号とFAX番号が変更となりました!
TEL 03-6910-0833 FAX 03-6910-0844
今後とも何卒よろしくお願いいたします
今後とも何卒よろしくお願いいたします
- 2024/10/01
- イベント鈴木法明×松田靜心二人展「ROOM2」
2025年4月27日(日)〜5月3日(土)11時〜19時(最終日16時まで)
4月27日(日)初日 15時〜と17時〜オープニングレセプション
角聖子によるピアノ演奏があります(入場無料)
ギャラリー青羅:東京都中央区銀座3-10-19美術家会館1F
会場情報:https://www.hi-ginza.com/seira/
TEL 03-3542-3473(会場直通)TEL 03-3542-3481(事務所)
【料金】入場無料
【曲目】
◎ピアノ:約100年前のヤマハ製 NO2
◎曲目:フランス・バロック/E.サティ/F.ショパン
ご案内ハガキ表面 / 裏面- 2024/10/01
- 発表会角聖子音楽院 勉強会 vol.47(発表会形式)
※角聖子がお一人お一人にコメントをします。
2025年3月16日(日)11:15開場 11:45開演 4部形式(子供〜大人)
代々木上原ムジカーザ
会場HP
【入場無料】
- 2024/10/01
- コンサート角聖子ピアノサロンコンサート
2024年11⽉1⽇(日)13:30開場 14:00開演
ヤマハ銀座コンサートサロン(ヤマハ銀座ビル6F)
【定員】全席自由 70名(要予約)
【料金】一般 3,500円/会員3,000円/学生2,500円
【曲目】
◎J.S.バッハ:フランス組曲第5番
◎W.A.モーツァルト:ピアノソナタK330
◎F.クープラン:恋するうぐいす
◎生誕150年A.シェーンベルク:Op.19 ピアノのための6つの小品
◎坂本龍一:戦場のメリークリスマス
◎C.ドビュッシー:月の光
◎細野晴臣:ピンクのモーツァルト
- 2022/09/12
- コンサートミュージック&プチトーク『角聖子のすっぴんライブ』
2022年10月30日(日)13:30開場 14時開演(16時頃終演予定)
汐留ホール
※角聖子が選んだ絵画作品も展示しております。
チケット:4000円 (先着50名様)
お申込はこちらから
尚、感染症対策のため当日券の販売はございません。
また、未就学児童の皆様のご入場と花束等はご遠慮いただいております。
主催:株式会社アクエリアス
- 2020/09/29
- コンサート角聖子ピアノサロンコンサート
2020年11⽉1⽇(⽇)13時30分開場 14時開演
ヤマハ銀座コンサートサロン(ヤマハ銀座ビル6F)
【定員】全席自由 35名(要予約)
【料金】一般 3,500円/会員3,000円/学生2,500円
【曲目】◎ベートーベン:ソナタ月光第一楽章/ソナタ悲愴第二、第三楽章/エリーゼのために/交響曲運命第一楽章(連弾)/交響曲第9より歓喜の歌(連弾)
◎ドビュッシー:月の光 ◎アメイジング・グレイス ◎花(全ての人の心に花を) 他
- 2020/03/02
- コンサート角聖子ピアノで綴る春のひととき
2020年4⽉12⽇(⽇)13時30分開場 14時開演
虎ノ門:JTアートホールアフィニス
JTアートホールアフィニス https://www.jti.co.jp/knowledge/arthall/index.html
全席自由:前売り 4,200円 当日4,500円
曲目:『月光』第1楽章/『悲愴』全楽章/もう一つの新しい『エリーゼのために』(ソロ)
交響曲第9番 終楽章『歓喜の歌』/交響曲第5番『運命』第1楽章 (連弾)
角聖子オリジナル 宮沢賢治作『セロ弾きのゴーシュ』交響曲第6番から始まる物語を、
即興演奏と朗読のコラボレーションでお贈りします。演奏曲目は当日のお楽しみ!
- 2018/05/24
- コンサート角聖子父の日コンサート
2018年6月17日(日)13:30開場 14:00開演
ヤマハ銀座コンサートサロン
一般3,500円 会員3,000円 学生2,500円 全席自由 80名限定(先着順)
要予約(未就学児童のご入場はご遠慮願います)
お問い合わせ・お申し込み:ヤマハ銀座店5Fピアノ売場03-3572-3132
◎連弾:伊丹 学 ◎公開レッスン(連弾の楽しみ・ワンポイントアドバイス付)
◎演奏曲目:美女と野獣/モルダウ/G線上のアリア/パッフェルベルのカノン・ラプソディインブルー・ジュ・トゥ・ヴ 他
- 2016/07/05
- イベントCD恋するうぐいす発売記念
角聖子ミニコンサート&サイン会
2016年7月24日(日)15:30開場
ヤマハ銀座店 1Fポータル
CD恋するうぐいす発売記念 角聖子ミニコンサート&サイン会
- 2016/02/16
- コンサート角聖子 ピアノで綴る春のひととき
4月17日(日)13時30分開場/14時開演
東京・虎ノ門 JTアートホールアフィニス
〒105-8422 東京都港区虎ノ門2-2-1 JTビル2F
Tel. 03-5572-4945
全自由席4000円
ナビゲーター:藪本雅子(フリーアナウンサー)
演奏曲目:
パルティータ1番より「サラバンド」(バッハ)、
《バースデーカンタータ》羊は安らかに草をはみ(バッハ=ペトリ)、
恋するうぐいす(クープラン)、春の歌・デュエット(メンデルスゾーン)、
ワルツop.64-2・幻想即興曲・ノクターンop.9-2(ショパン)、
2つのアラベスク(ドビュッシー)、楽興の時第3番(シューベルト)、
セレナーデ(シューベルト=リスト)、インテルメッツオop.118-1・op.118-2(ブラームス) 他
お問合せは本サイト http://www.aquarius-tg.com/inquiry/
よりお問合せ下さい。
- 2016/02/16
- お知らせ角聖子新譜CD「恋するうぐいす ~角聖子 マイ・フェイバリット・ピアノ曲集(仮)」4月13日発売
角聖子新譜CD「恋するうぐいす ~角聖子 マイ・フェイバリット・ピアノ曲集(仮)」
4月13日発売 BZCS-3089 ¥2,870+税 発売:ベルウッドレコード
収録曲:
ラルゴ(バッハ=ケンプ)、《バースデーカンタータ》羊は安らかに草をはみ(バッハ=ペトリ)、
恋するうぐいす(クープラン)、春の歌・デュエット・ヴェニスの舟歌op.19-6(メンデルスゾーン)、
ワルツop.64-2・幻想即興曲・ノクターンop.9-2(ショパン)、
2つのアラベスク・亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)、楽興の時 第3番(シューベルト)、
セレナーデ(シューベルト=リスト)、インテルメッツオop.118-2・ワルツop.39-15(ブラームス)、
スワニー(ガーシュウィン) 全16曲
- 2016/02/16
- お知らせ角聖子音楽院 勉強会
3月13日(日)
東京・代々木上原:ムジカーザ
〒151-0066 東京都渋谷区西原3-33-1
Tel.03-5454-0054
http://www.musicasa.co.jp/information/
幼稚園の部:13時30分~
小学校低学年の部:14時15分~
小学校高学年・中学校・高校・大学の部:16時~
大人の部:18時10分~
聴講(入場)無料
角聖子のブログ
たかがピアノ(音楽)、されどピアノ(音楽)。
プロを目指すもアマチュアを極めるも、習い事のポイントはズバリ 先生です。
ピアノ(音楽)の場合、先生がどれだけ豊かな音楽性(音色へのセンス、音楽へのイメージ力、
表現するための美しい技術)を持っているかが鍵なのです。
何故なら、レッスンで聴く音、見る奏法、感じる空気は、
そのまま教わる側に入っていくものだからです。